- この度は工場と事務所のLED化ということで、弊社にご用命くださり誠にありがとうございます。こちらの建物は築25年ほどと伺っておりますが、以前は何かお困りごとがございましたか?
- はい。LED化を考えたのは、将来、蛍光灯が品薄になってくるという情報がきっかけでした。そして蛍光灯は光のチラつきがありました。また、従業員の高齢化で、目からくる肩こりに悩んでいるという声も上がり、作業環境の改善を視野に入れて、この際!ということでLED化に踏み切りました。
- 以前は蛍光灯をお使いになられていたのですね。蛍光灯のガラスは、震災時の破損による飛散を懸念する声がございます。その点LEDは、ポリカーボネート製などが多いので、BCPの観点からも最良ですね。ところで、こちらの工場では具体的にどういった作業をされているのですか?
- 作業内容の90%ほどは鰹のタタキの製造です。静岡の焼津港で水揚げされた鰹を買い付けし、取引先の細かい規格に合わせて、切る、焼く、梱包する、という作業の繰り返しになります。作業工程の中には、大きいのこぎりがついた機械を使用することもあり、失敗すると大怪我をします。作業環境はくれぐれも注意が必要です。
- とても高い天井ですが、電球交換は従業員の方がなさっていたのですか?
- はい。当社の営繕課が主に担当しておりました。こちらの工場の天井は3.7mあります。電球交換時には、それなりに高い脚立を使用しておりました。
- そうでしたか。毎回電球交換する度に高い脚立を使うのは、安全面から考えても改善の必要性がおありでしたね。今回LED化されましたが、色温度について教えてください。
- はい。工場と事務所とで分けています。事務所は昼白色の5000K、工場は昼光色の6500Kを使用しています。
- 工場で作業される時の色の見え方は、品質管理に関わるのでは?
- その通りです。当社の取引先の生協様による工場検査の際、手元の照度も計測されます。それにより施設として適正かどうか厳しく問われますので、品質ももちろんのこと、信用にも繋がりますので気をつけています。
- 初めて知りましたが、工場の検査がおありなのですね!
- はい。年に数回、品質管理士による衛生検査があります。検査の点数によって、取引をしてゆくのにふさわしいか、ふさわしくないかを判断されてしまいますので、品質管理はもちろん、設備管理もしっかりしておかないと今後の取引に影響が出ます。生協様だけではなく、大手スーパーや百貨店などからも、同じように検査を受けています。
- 照明は品質管理にも関係するのですね。こちらの工場では、鮮度が大切な鰹のタタキを取り扱っていらっしゃいますが、色の見え方の他に、注意なさっている点はありますか?
- 当社の経営者の思いもございまして、従業員の作業環境整備を一番に考えています。工場が暗いと怪我をしたり、疲れやすくなりますからね。その他、日頃の掃除や整理整頓をきちんと意識づけることにより、食中毒も防ぐことができます。
- そのためにも、明るくなくてはいけませんね。実際LEDに変えられていかがですか?
- パっと雰囲気が明るくなりました。従業員から「作業する手元や細かい文字も見やすくなりました!」という声が上がっています。
- 嬉しいお言葉です。約2週間の工事でしたが、工場がフル稼働の中、不便はお感じになりませんでしたか?
- こちらの都合に合わせて、空いているスペースから工事していただきましたので、作業に支障が出たという事はありませんでした。
- LED化されてからの電気代はいかがでしょう?
- まだ取り付けて数ヵ月ですので、当初の計画書に記載されていたようになるかどうか、これから長期スパンで見る数字が楽しみです。
- 片岡社員に聞きますが、今回の現場で気をつけたことはありますか?
- はい。200台近くの器具を施工するために細かい作業工程を組んでおりました。通常ですと、必要な器具を高知⇔佐賀間と持ち運びするのですが、明神水産様のご協力をいただきまして、約3日分の器具を一括して保管していただくことができ、現場管理がスムーズに進みました。
- 従業員の方はもちろん、我々にも作業の効率が上がる様に気を配ってくださり誠にありがとうございます。
- 業者さんでも、立場が変わればこちらのお客様になることも有り得ますから。
- 実際に女性従業員の方から「裸眼でも見えます」という嬉しいお言葉もいただき、感激いたしました。美味しい鰹のタタキに少しでも照明が関係していることを知り、我々高知県で照明を取り扱う者として、気が引き締まる思いです。
-協力-
「明神水産株式会社」ホームページ
789-1720 高知県幡多郡黒潮町黒潮1番地 TEL(0880)55-2800・FAX(0880)55-3443